新世代木艇工房
新世代木艇工房主の日々感じたことや、デインギーやカヌーの造船状況 セーリング等海辺の遊びを伝えます
ベカ舟
和船船型のカヌーを作りたいとの話がありまして、当初はニタリ船型でとの提案をしていましたが、昨日もベカ船の話が多くでました。今朝WEBでいろいろ調べると小型ながら結構きれいな形をしています。ベカ舟は東京湾周辺で海苔等に使われた小型漁船です。全長4.8メートル全幅95センチです。
サイズ的にはカナディアンカヌーです。ベカはラグセールのような帆もつけられました。これで風上にのぼれたかわかりません。船底は平底のようですがサイドパネルは上下に別の角度わかれているのでWチャインと呼べるかもしれません。当時は1番価格の安い舟だったそうです。しかし、単純な船型 構造ながら多くの漁師に愛されたベストセラー艇です。シンプルゆえの美しさは洗練されていってもいいすぎでは無いとおもいます。以前は平底の海苔舟でカヌーには適さないと思いこんでいたベカ舟ですが波の少ないところでは以外なポテンシャルを発揮するのではと思うようになりました。
サイズ的にはカナディアンカヌーです。ベカはラグセールのような帆もつけられました。これで風上にのぼれたかわかりません。船底は平底のようですがサイドパネルは上下に別の角度わかれているのでWチャインと呼べるかもしれません。当時は1番価格の安い舟だったそうです。しかし、単純な船型 構造ながら多くの漁師に愛されたベストセラー艇です。シンプルゆえの美しさは洗練されていってもいいすぎでは無いとおもいます。以前は平底の海苔舟でカヌーには適さないと思いこんでいたベカ舟ですが波の少ないところでは以外なポテンシャルを発揮するのではと思うようになりました。
ブログの試験
ブログ開設しました。まずは試験です。あれ、mpegをアップしようとしたらたその拡張子はサポートされていないとエラーです。たらい舟にパワーフィンをつけた楽しい動画をアップしてみます。yuutubaを使わなければならないようです。
http://jp.youtube.com/watch?v=zNrD0y3mP0w&feature=channel_page
http://jp.youtube.com/watch?v=zNrD0y3mP0w&feature=channel_page
テーマ : 管理人からのお知らせ - ジャンル : その他